English Poetry and Literature
HOMEブログ本館東京を描く水彩画ブレイク詩集フランス文学西洋哲学 | 万葉集プロフィールBSS



シェイクスピアのソネット94  They that have power to hurt


  人を傷つける力を持ちながらそうしない人
  外見はいかめしいがいかめしく振舞わぬ人
  他人を動かしながら自分は石のように
  動揺せず冷静で誘惑には慎重な人

  彼らこそ神の栄誉を担った人たちだ
  彼らは自然の富を節約して浪費しない
  自分の顔の主人でありオーナーだ
  これに比べれば普通の人は執事に過ぎない

  夏の花はひっそり咲いて散っていくが
  夏に華やかな彩りをもたらしてくれる
  だが忌まわしい病気にかかると
  その威厳は雑草にも及ばなくなる
    どんなに美しいものも行いによっては不快になる
    腐った百合は雑草よりいやな臭いをたてるものだ


この謎めいた詩をめぐってはさまざまな解釈がなされてきた。美しいユリも場合によっては、雑草よりいやな匂いをたてるとは、人間も行いによっては卑しいものに成り果てるという意味だろうが、それが青年にあてつけて言っているものだとしたら、シェイクスピアにはそういわずにはいられない特別な事情があったに違いない。

青年が自分を裏切るのではないか、こうした懸念がおそらく、この詩を書かせたのかもしれない。








SONNET 94 ーWilliam Shakespeare

  They that have power to hurt and will do none,
  That do not do the thing they most do show,
  Who, moving others, are themselves as stone,
  Unmoved, cold, and to temptation slow,

  They rightly do inherit heaven's graces
  And husband nature's riches from expense;
  They are the lords and owners of their faces,
  Others but stewards of their excellence.

  The summer's flower is to the summer sweet,
  Though to itself it only live and die,
  But if that flower with base infection meet,
  The basest weed outbraves his dignity:
    For sweetest things turn sourest by their deeds;
    Lilies that fester smell far worse than weeds.

Husband:何々から守る、The basest weed:つまらない雑草、





前へHOMEシェイクスピア次へ






作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007-2008
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである