English Poetry and Literature |
HOME|ブログ本館|東京を描く|水彩画|ブレイク詩集|フランス文学|西洋哲学 | 万葉集|プロフィール|BSS |
落葉 The Falling of the Leaves |
ウィリアム・B・イェイツの詩集「アシーンの放浪」から「落葉」The Falling of the Leaves(壺齋散人訳) わたしたちを愛でてくれた長い草の葉に秋が来た 麦わらに巣くうハツカネズミにも秋が来た 頭上のナナカマドの葉は黄色く色づき 野いちごの濡れた葉っぱも黄色くなった ときがわたしたちの愛をひからびさせ わたしたちの心は疲れ果ててしまった 情熱の季節に取り残されてしまう前に別れよう 君のうつむいた額にキスと涙を贈ってあげるから ウィリアム・B・イェイツの処女作は1889年、24歳の時に出版した「アシーンの放浪」 The Wanderings of Oisin and Other Poems である。これによってイェイツは一躍ユニークな詩人としての名声を得た。 作品は表題となった長い叙事詩と短い詩から構成されている。短い詩は後に「十字路」 Crossways という表題の下にまとめられた。 イェイツは生涯を通じてアイルランドのケルト文化に傾倒し、その作品の多くはアイルランドの古い伝説や民話を踏まえている。処女作の「アシーンの放浪」においても、同名の叙事詩がアイルランド伝説を歌ったものであるほか、短い詩の多くにもそうした雰囲気が盛り込まれている。 この詩は落葉のように枯れていく男女の愛の別れを歌ったもの。イェイツは後にモード・ゴンとの複雑な恋愛を契機にして、男女のもつれ合いを描いた詩を多く作るようになるが、すでに処女作においても、それを思わせるような詩を書いていたことがわかる。 |
|
![]() |
|
THE FALLING OF THE LEAVES by: William Butler Yeats AUTUMN is over the long leaves that love us, And over the mice in the barley sheaves; Yellow the leaves of the rowan above us, And yellow the wet wild-strawberry leaves. The hour of the waning of love has beset us, And weary and worn are our sad souls now; Let us part, ere the season of passion forget us, With a kiss and a tear on thy drooping brow. |
|
HOME|イェイツ|次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007-2010 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |