English Poetry and Literature
HOMEブログ本館東京を描く水彩画ブレイク詩集フランス文学西洋哲学 | 万葉集プロフィールBSS



シェイクスピアのソネット111  O, for my sake


  お願いだから あの運命の女神を非難してくれたまえ
  私に悪弊を植え付けた罪深き女神を
  彼女が私のために授けてくれたのは
  世渡りに必要な処世術だけだ

  私が悪名を蒙ったのもそんなわけから
  私の品性は染物のようなもの
  彼女の手によって染められてしまったのだ
  憐れんでくれたまえ 私は生まれ変わりたいのだ

  聞き分けのよい患者のように
  酢を飲んでこの疫病を治そう
  苦くとも我慢しよう
  更正のためなら二重の難行も苦にならぬ
    愛する友よ 憐れんでくれたまえ
    君の憐れみは私を治すには十分なのだ


この詩の中で、シェイクスピアは青年に向かってくだくだと言い訳をしているようにとれるのだが、何がその原因なのかについては、いまだにシェイクスピア学者の間で見解が一致していない。

あるものは、シェイクスピアのいう女神とは文芸の守護神、つまりミューズであることを理由に、シェイクスピアはこの詩の中で自分がプレイライターであることを恥じているのではないかと推測している。シェイクスピア時代にあっては、プレイライターは卑しい職業のうちに数えられていたからだ。日本でも世阿弥などの能役者が河原乞食扱いされたのと変わらない。

あるものは、シェイクスピアが売春宿に入り浸ったことを恥じているのではない推測している。

いずれにしても、この詩はシェイクスピアを研究する上で、多くの謎をかもし出すものであり、古来多くの議論を呼んできたものだ。








SONNET 111 ーWilliam Shakespeare

  O, for my sake do you with Fortune chide,
  The guilty goddess of my harmful deeds,
  That did not better for my life provide
  Than public means which public manners breeds.

  Thence comes it that my name receives a brand,
  And almost thence my nature is subdued
  To what it works in, like the dyer's hand:
  Pity me then and wish I were renew'd;

  Whilst, like a willing patient, I will drink
  Potions of eisel 'gainst my strong infection
  No bitterness that I will bitter think,
  Nor double penance, to correct correction.
    Pity me then, dear friend, and I assure ye
    Even that your pity is enough to cure me.





前へHOMEシェイクスピア次へ






作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007-2008
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである