English Poetry and Literature |
HOME|ブログ本館|東京を描く|水彩画|ブレイク詩集|フランス文学|西洋哲学 | 万葉集|プロフィール|BBS |
地下鉄の駅で In a Station of the Metro :エズラ・パウンド |
エズラ・パウンドの詩「地下鉄の駅で」In a Station of the Metro(壺齋散人訳) 群集のなかのこれらの顔の表情は 雨に濡れた枝に芽吹いた蕾のようだ パウンドのイマジズムを象徴するとされる作品。彼はイメージを極度に圧縮して、それをわずか二行の中に閉じ込めた。 こうした短詩型の追及は、日本の俳句の影響から生まれた。 |
|
![]() |
|
In a Station of the Metro Ezra Pound The apparition of these faces in the crowd; petals on a wet, black bough. |
|
前へ|HOME|パウンド|次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007-2011 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |