English Poetry and Literature |
HOME|ブログ本館|東京を描く|水彩画|ブレイク詩集|フランス文学|西洋哲学 | 万葉集|プロフィール|BSS |
庭園 The Garden:エズラ・パウンド |
エズラ・パウンドの詩集「ペルソナ」から「庭園」The Garden(壺齋散人訳) ぶかぶかの絹玉が壁にぶつかったように軽やかに 彼女はケンジントン庭園のハンドレールに沿って歩く 彼女は少しずつ死につつあるんだ ある種の感情性の貧血にかかって 彼女の周りにはおびただしい数の 薄汚くて逞しくて不死身の子どもたちが群がる こいつらは大地の相続人だ 彼女は養育する者の理想とするところだ 彼女の倦怠は極端で行き過ぎている 彼女は誰かに話しかけてほしいんだが 俺にはそんなぶしつけを 許そうとはしないんだ 壁にぶつかった絹玉のように軽やかに歩く女、そんな女を見つめる詩人、詩人は女に話しかけてみたい誘惑に駆られる、だが女はそんな詩人に話しかけられるのが迷惑なのだ 庭園で繰り広げられる倦怠感に満ちたひと時 |
|
![]() |
|
The Garden Ezra Pound Like a skein of loose silk blown against a wall She walks by the railing of a path in Kensington Gardens, And she is dying piece-meal Tof a sort of emotional anaemia. And round about there is a rabble Of the filthy, sturdy, unkillable infants of the very poor. They shall inherit the earth. In her is the end of breeding. Her boredom is exquisite and excessive. She would like some one to speak to her, And is almost afraid that I Twill commit that indiscretion. |
|
前へ|HOME|パウンド|次へ |
作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007-2011 このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである |