English Poetry and Literature
HOMEブログ本館東京を描く水彩画ブレイク詩集フランス文学西洋哲学 | 万葉集プロフィールBSS


死者たちのための頌歌 Anthem for Doomed Youth



ウィルフレッド・オーウェンの詩「死者たちのための挽歌」 Anthem for Doomed Youth(壺齋散人訳)

  家畜のように死んでいったもののために鳴るのはどんな鐘か?
  たけり狂った拳銃の音と
  ガタガタとなり続けるライフルの音が
  彼らにとっての唯一の祈りの声
  銃の音のほかには どんなあざけりの声も
  祈りも鐘の音も嘆きの声も聞こえない
  泣き叫ぶ銃弾の振るえと轟音とが
  悲しみの国から彼らに呼びかける

  彼らを急がせるためにどんな蝋燭を掲げたらよいのか?
  別れの挨拶が伝わってくるのは
  少年たちが振る手からではなく彼らの目の中からだ
  彼らの柩を覆うのは少女たちの青ざめ額だ
  忍耐強い心のやさしさが彼らを覆う花だ
  夕闇がゆっくりと訪れブラインドを下ろしたように暗くなる


戦場で死んでいった兵士たちのための挽歌である。オーウェンは自分自身のためにも、この挽歌をささげたに違いない。






Anthem for Doomed Youth

What passing-bells for these who die as cattle?
Only the monstrous anger of the guns.
Only the stuttering rifles' rapid rattle
Can patter out their hasty orisons.
No mockeries for them; no prayers nor bells,
Nor any voice of mourning save the choirs,?
The shrill, demented choirs of wailing shells;
And bugles calling for them from sad shires.

What candles may be held to speed them all?
Not in the hands of boys, but in their eyes
Shall shine the holy glimmers of goodbyes.
The pallor of girls' brows shall be their pall;
Their flowers the tenderness of patient minds,
And each slow dusk a drawing-down of blinds.





前へHOMEオーウェン次へ







作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007-2009
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである