English Poetry and Literature
HOMEブログ本館東京を描くブレイク詩集フランス文学西洋哲学プロフィールBBS


ジョン・キーツ:詩の翻訳と解説



ジョン・キーツ John Keats(1795-1821) は、パーシー・ビッシュ・シェリーと並んで、イギリス・ロマンティシズムの盛期を飾る詩人である。年上の友人シェリーと先輩格のリー・ハントが、ともにリベラリズムの信念から政治的な傾向を見せたのに対し、キーツは自然や人間の美を大事にし、美を歌うことこそが詩人の使命だと考えていた。こうした彼の態度が、作品に透明な輝きをもたらし、珠玉のように美しい詩を生み出させたのである。

キーツはわずか25年の短い一生を生きたに過ぎなかったが、グレート・オードと称される作品群をはじめとしたその詩業は、21世紀に生きる我々現代人にも、時空を超えて訴えるものがある。


チャップマンのホメロスを一読して

キリギリスとコオロギ On The Grasshopper And Cricket


エンディミオン Endymion

12月のわびしい夜 In drear-nighted December

デヴォンのお嬢さん Where be ye going

愛していますとあなたはいう You say you love

美しいけれど無慈悲な乙女 La Belle Dame Sans Merci

ナイチンゲールに寄す Ode To A Nightingale

ギリシャの壺に寄す Ode on a Grecian Urn

居酒屋マーメイド Lines on the Mermaid Tavern

秋に寄す To Autumn

憂愁のオード Ode on Melancholy

ハイペリオン Hyperion

アポロへの讃歌 Hymn To Apollo

恐れのとき When I have Fears

今夜わたしが笑ったわけ Why did I laugh tonight?

ブライト・スター Bright Star :キーツの切ないラヴレター

妖精の歌 Fairy Song

この日が過ぎ去った The Day is Gone

死 On death


ジョン・キーツ John Keats :生涯と作品




HOME








作者:壺齋散人(引地博信) All Rights Reserved (C) 2007-2008
このサイトは、作者のブログ「壺齋閑話」の一部を編集したものである